シロアリが好む木材の種類について

query_builder 2024/08/22
コラム
画像1704
画像1704
「シロアリが好きな木の種類ってあるの?」と気になっている方はいませんか?
シロアリが好む木材には傾向があります。
そこでこの記事では、シロアリが好む木材の種類ついて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼シロアリが好む木材の種類
■柔らかい木
シロアリは柔らかくて食べやすい木材を好みます。
逆に、硬くて目の詰まった木材は食べにくいため好みません。
シロアリが好む柔らかい木としては、マツ・モミ・ホワイトウッドなどが挙げられます。
■辺材
木材には、心材と辺材があります。
丸太の切断面の中心に近い木材を心材、外側を辺材と言います。
辺材は害虫から身を守るための成分が少なく、シロアリ被害を受けやすいでしょう。
■早材
樹木の断面には年輪があります。
この年輪の線の部分を「早材」と言います。
この早材は柔らかいので、シロアリの被害に遭いやすいでしょう。
■針葉樹
一般的にシロアリは、広葉樹よりも針葉樹を好む傾向があると言われています。
ただし年輪の線以外の部分である芯材は、針葉樹でもシロアリへの耐性があります。
▼まとめ
今回ご紹介したように、シロアリの被害を防ぐにはシロアリの好みを知っておかなくてはなりません。
シロアリ対策の専門業者に相談することも有効です。
土浦市の『土浦 害虫・害獣駆除相談センター』では、害虫・害獣の駆除作業を承っております。
シロアリ対策は早く行ったほうが効果が高いので、気になっている場合はお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------

土浦 害虫・害獣駆除相談センター

住所: 茨城県土浦市下坂田

電話番号: 029-869-6618

----------------------------------------------------------------------